培地組成・調製方法一覧
培地組成・調製方法一覧
分子生物学実験の培養操作によく用いられる培地の組成とその調製法です。
行ごとに大腸菌・酵母・ラムダファージ等の培養対象をまとめ、見やすい一覧表にしました。
LB培地、YT培地、SOC培地など、基本的な培地から後入れできる青白スクリーニング用添加剤まで網羅しています。
LB Broth
汎用培地で、大腸菌の培養に主に用いられます。
-
Tryptone10g
-
Yeast extract5g
-
NaCl※10g
- Adjust pH with NaOH sol. to 7.0
-
(Agar15g)
-
H2Oup to 1L
2x YT Broth
LP培地より長い期間の培養や高濃度の培養に用いられます。
-
Tryptone16g
-
Yeast extract10g
-
NaCl5g
- Adjust pH with NaOH sol. to 7.0
-
(Agar15g)
-
H2Oup to 1L
Super Broth
YT培地より高濃度の培養に用いられます。
-
Tryptone32g
-
Yeast extract20g
-
NaCl5g
-
1N NaOH5mL
-
(Agar15g)
-
H2Oup to 1L
TB (Terrific Broth)
栄養素に富み、大腸菌をLB培地より高収量で得られます。
-
Tryptone12g
-
Yeast extract24g
-
Glycerol4mL
-
H2Oup to 900mL
-
KH2PO42.31g
-
K2HPO412.54g
-
H2Oup to 100mL
青白スクリーニング用添加剤
目的DNAフラグメントの挿入の有無を簡易的に確認することができます。
-
0.1 M IPTG50μL
-
20-80 mg/mL X-gal/DMF sol.※110μL
SOB Medium
LP培地よりも栄養価が高く、コンピテントセルの調製に用いられます。
→BDLのコンピテントセルは改良を重ね、厳格な基準で製造されています。
-
Tryptone20g
-
Yeast extract5g
-
NaCl0.5g
-
KCl0.186g
- Adjust pH with NaOH sol. to 7.0
-
H2Oup to 1L
-
2M MgCl2 (autoclaved)5mL
-
1.005L
SOC Medium
SOBにグルコースを添加した培地です。
形質転換後の回復培養に主に用いられます。
-
Tryptone20g
-
Yeast extract5g
-
NaCl0.5g
-
KCl0.186g
- Adjust pH with NaOH sol. to 7.0
-
H2Oup to 1L
-
1M D-Glucose (filtered)20mL
-
2M MgCl2 (autoclaved)5mL
-
1.025L
GYT Medium
エレクトロポレーション用のコンピテントセル作成に用いられます。
→BDLではエレクトロポレーション用コンピテントセルを用意しております。
-
Tryptone0.25g
-
Yeast extract0.125g
-
Glycerol10mL
-
H2Oup to 0.1L
M9 minimal medium
大腸菌や微生物の培養に用いられる栄養素を最小限にした培地です。
培養対象に合わせてアミノ酸などの栄養素を添加して用います。
-
5x M9 salts (autoclaved)200mL
-
1M MgSO4 (autoclaved)2mL
-
1M D-glucose (filtered)20mL
-
1M CaCl2 (autoclaved)0.1mL
-
(Amino Acids and/or Vitamins)
-
H2Oup to 1L
5x M9 salts
-
KH2PO415g
-
Na2HPO433.9g
-
NH4Cl5g
-
NaCl2.5g
-
H2Oup to 1L
YEP Broth
酵母エキスやペプトンを用いる酵母用培地です。
-
Peptone20g
-
Yeast extract10g
-
(Agar15g)
-
H2Oup to 1L
YPD Broth
YEPに炭素源としてグルコースを加えた培地です。
-
Peptone20g
-
Yeast extract10g
-
D-Glucose20g
-
(Agar15g)
-
H2Oup to 1L
NZM Broth
ラムダファージの維持増殖に用いられる培地です。
-
NZ-Anime10g
-
MgSO4・7H2O2g
-
NaCl5g
- Adjust pH with NaOH sol. to 7.0
-
H2Oup to 1L
NZYM Broth (NZY)
NZMに酵母エキスを添加した培地です。
-
NZ-Anime10g
-
MgSO4・7H2O2g
-
NaCl5g
-
Yeast extract5g
- Adjust pH with NaOH sol. to 7.0
-
H2Oup to 1L
NZCYM Broth
NZYMにカザミノ酸を添加した培地です。
-
NZ-Anime10g
-
MgSO4・7H2O2g
-
NaCl5g
-
Yeast extract5g
-
Casamino Acid1g
- Adjust pH with NaOH sol. to 7.0
-
H2Oup to 1L
オススメ!
クローニング用/発現用 国内製造のコンピテントセル
オススメ!
ELISAより簡単 / WBより短時間で定量性が高い
任意の抗体でタンパク質を測定できる 洗浄不要のイムノアッセイ構築キット
ONEPot Immunoassay Kit <OpenGUS Method>
…実験お役立ち情報…
実験に役⽴つTIPSや基本情報をご提供します